【 前立腺肥大症とは?】
前立腺は、尿道の周りを囲む男性に特有の臓器です。前立腺肥大症は、加齢とともに肥大した前立腺が尿道を圧迫し、排尿障害を起こす病気です。進行すると排尿困難や残尿をきたすこともあります。
食生活の欧米化とともに患者数が急増しており、2002年の患者調査では役40万人の男性が前立腺肥大症に罹っているといわれています。
◎日常生活で気をつけることは?
- お酒を飲み過ぎないようにしましょう。
- 刺激物を食べ過ぎないようにしましょう。
- 適度に水分を補給しましょう。
- 便秘をしないようにしましょう。
- トイレを我慢しないようにしましょう。
- 体を冷やさずゆっくり入浴しましょう。
◎前立腺肥大症の症状は?
- おしっこをした後でもまだ残っている感じがする。
- おしっこをした後、2時間以内にもう一度トイレに行く。
- 途中でおしっこが途切れる。
- おしっこを我慢するのがつらい。
- おしっこの勢いが弱くなった。
- お腹に力を入れないと排尿できない。
- 夜中に何度もトイレに起きる。
◎治療法は?
薬物治療を中心に行いますが、症状が進行したばあいには外科治療を行います。
悪化すると、尿閉(おしっこが出なくなる)を起こすことがありますので、早めに治療することが大切です。
*キョーリン製薬(株)著書抜粋
$FE戻る