【過活動膀胱について】
過活動膀胱は様々な原因で膀胱が過敏な状態になる病気です。急にオシッコが行きたくなっても我慢できない(尿意切迫感)、トイレに行く回数が増える(頻尿)、オシッコをもらす(尿失禁)が3大症状です。またこれらの症状のほかに、尿が出にくい場合は、前立腺肥大症などの病気が合併している場合があります。
◎治療について
◎日常生活について
- 早めにトイレに行きましょう。(膀胱訓練の時以外)
- 外出時はトイレの場所を確認しておきましょう。
- 便秘をしないようにしましょう。また太り過ぎに注意しましょう。(便秘や肥満は膀胱を圧迫し、尿道を閉める筋肉が緩みます。)
- 寒い場所は避け、体を冷やさないようにしましょう。
- 水分摂取はバランスが大切です。水分はきちんととりましょう。
◎こんな症状には特に注意が必要です!
■ 血尿や膀胱痛がある場合
なんらかの基礎疾患(膀胱がん、膀胱結石、間質性膀胱炎など)が隠れていることがあります。
$FE戻る